※一般演題プログラムはこちらを、日程表はこちらをご覧ください。
共催セミナー
スイーツセミナー
9:30 ~ 10:25/A会場(大講義室)
「COPD 診断と治療のためのガイドライン第5版の変更点」
座長:河西 富彦(白根徳州会病院 呼吸器内科医長)
講師:藤本 圭作(信州大学医学部保健学科 検査技術科学専攻 生体情報検査学領域 教授)
ランチョンセミナー1
12:00~12:55/A会場(大講義室)
「がん治療最前線 ~最先端免疫チェックポイント阻害剤時代のトータルケア~」
座長:花岡 正幸(信州大学医学部内科学第一教室 呼吸器・感染症・アレルギー内科 教授)
講師:三浦 理(新潟県立がんセンター新潟病院 内科部長)
ランチョンセミナー2
12:00~12:55/B会場(203・204教室)
「吸入療法のアドヒアランスと医療連携の重要性」
座長:桑原 克弘(国立病院機構西新潟中央病院 呼吸器部長)
講師:坂井 邦彦(新潟臨港病院 内科部長)
- スイーツセミナー、ランチョンセミナーはチケット制ではありません。直接会場前にて軽食・お弁当をお配りいたしますが、数に限りがございます。予めご了承ください。
シンポジウム
「誤嚥性肺炎を繰り返す症例に対する多職種&地域協働」
15:00~16:50/A会場(大講義室)
- 座長:
- 坂井 邦彦(新潟臨港病院 内科)
瀬崎 学(新潟県立がんセンター新潟病院 リハビリテーション科)
小林 千穂(新潟勤労者医療協会下越病院 看護部)
<S-1>
「誤嚥性肺炎症例とチーム医療 言語聴覚士の視点から」
演者: 伊原 武志(長岡赤十字病院 リハビリテーション科)
<S-2>
「口腔ケア、口腔機能管理の施設、在宅との連携」
演者: 高橋 忍(新潟臨港病院 歯科口腔外科)
<S-3>
「誤嚥性肺炎を防ぐために管理栄養士としてできること ~病院から在宅に繋ぐ~」
演者: 近藤 さつき(日本歯科大学新潟病院)
<S-4>
「生きている限り、口から食べたい、食べさせたい 思いを多職種連携で支えていくには」
演者: 松井 美嘉子(公益社団法人新潟県看護協会 訪問看護推進課)
<S-5>
「入院中のPDCAサイクルは在宅では通用しない」
演者: 坂井 邦彦(新潟臨港病院 内科)
企業展示・プレゼンテーション
吸入薬ハンズオンセミナー
13:05~13:35/B会場(203・204教室)
- 座長:
- 佐藤 英夫(立川綜合病院 呼吸器内科)
村上 明男(国立病院機構西新潟中央病院 薬剤部)
- セミナー以外の時間帯もC会場(薬剤展示)でご体験いただけます。
薬剤展示
8:00~16:00/C会場(205教室)
医療機器セミナー1・2
[セミナー1]13:05~13:35/D会場(206教室)
[セミナー2]13:35~14:05/D会場(206教室)
- 座長:
- 小林 千穂(新潟勤労者医療協会下越病院 看護部)
遠藤 義幸(魚沼基幹病院 医療技術部 臨床工学科)
- セミナー1とセミナー2は同じ内容です。
- セミナー以外の時間帯もD会場(機器展示)で機器をご覧いただけます。
機器展示
8:00~16:00/D会場(206教室)
2019年甲信越支部学術集会について
14:55~15:00/A会場(大講義室)
次期集会長:江田 清一郎(松本協立病院 呼吸器科医長)
代議員会
6月16日(土)11:00~11:30、学会本部にて行います。代議員の先生はお集まりください。